トップページ ≫ 近畿支部 幹事会報告

2025年度 第1回幹事会議事録

掲載日:2025年 9月17日
日時2025年 8月30日 12時30分~13時10分
場所京都テルサ 2階 視聴覚室
出席者伊藤 高広、西田 博、平井 都始子、水野 雅之、中島 滋美、水田 和彦、山﨑 道夫、保田 宏明、阪上 順一、小林 正夫、趙 栄済、細見 聡、西大路 賢一、川崎 靖子、辰巳 嘉英、西村重彦、森 雅美、鈴木 志保、田中 弘教、新﨑 信一郎、赤羽 たけみ、小山 文一、武輪 恵、吉本 正伸、北野 雅之、前北 隆雄、蘆田 玲子、稲葉 有美江、細川 倫之、池宮城 賀恵子、岡田 麻友美(以上31名 敬称略)
事務局村岡 香林
欠席者19名(委任状による出席17名 当日欠席2名)

  • 議決権を有する役員42名中40名(当日出席23名・委任状出席17名)の出席があり、幹事会は成立した。賛成過半数により、以下の全議案が可決された。

  • 【審議事案】
    1. 役員の退任及び推薦・研修委員の交代の件(敬称略)
        1. 幹事(新任):滋賀県 井上 明星(滋賀医科大学附属病院 )、京都府 西大路 賢一(日本赤十字社 京都第二赤十字病院)が支部会則第5条1項に則り選出され、承認されました。
        2. 庶務幹事(新任):奈良県 齊藤 弥穂(高の原中央病院)が支部会則第6条2項に則り支部長の指名により選出されました。
        3. 監事:大阪府 西田 博(アムスニューオータニクリニック)に代わり、大阪府 水野 雅之(健都健康管理センター)が支部会則第6条3項に則り選出されました。
        4. 幹事(退任):大阪府 北 嘉昭(和泉市立総合医療センター)から辞退の希望を受け退任が承認されました。
        5. 放射線研修委員長・幹事 (新任):兵庫県 末松 裕之(公益財団法人兵庫県健康財団)に代わり、京都府 細見 聡(一般財団法人京都工場保健会 神戸健診クリニック)が推薦され、また、同時に支部会則第5条3項により京都府の新幹事としてともに承認されました。
        6. 放射線研修副委員長:奈良県 濵野 晃司(奈良市総合医療検査センター)に代わり、兵庫県 福井 健(公益財団 滋賀県健康づくり財団)が推薦され、承認されました。
        7. 放射線研修委員・相談役(退任): 奈良県 濵野 晃司(奈良市総合医療検査センター)、相談役 藤山 孝之(京都予防医学センター)中川 泰二(奈良県健康づくりセンター)、滋賀県 枚田 敏幸(済生会滋賀県病院)、兵庫県 石田 仁士(兵庫県予防医学協会)の退任について、承認されました。
        8. 放射線研修委員(新任):兵庫県 毛利 幸世(兵庫県予防医学協会)、大阪府 小豆 誠(育和会記念病院)が推薦され、承認されました。
        9. 超音波研修委員(退任):大阪府 埜藤 誠(住友生命総合健診システム)の退任について、承認されました。
        10. 保健衛生研修会委員(退任):和歌山県 成合 遥佳(公益財団法人和歌山県民総合健診センター)の退任について、承認されました。
        11. 保健衛生研修会委員(会計担当・新任)京都府 阿部 圭子(一般財団法人京都予防医学センター)に代わり、滋賀県 岡田 麻友美(公益財団法人滋賀県健康づくり財団)が推薦され、承認されました。

    2. 2024年度近畿支部事業報告及び決算報告の件
        1. 第53回地方会・医師研修会報告 兵庫県 田中弘教会長
          2024年8月3日(土)神戸国際会議場
          消化器がん検診における新技術活用の可能性
          参加者239名(招待2名含む)

          支部優秀演題賞受賞者(敬称略)
          「胃X線検査におけるバリウム誤嚥の傾向に関する調査」
           武田 裕(大阪府結核予防会)
          「胃X線画像の得られたH.pylori未感染と現感染の自己免疫性胃炎2症例」
           椿本 由紀(JCHO滋賀病院 健康管理センター)

          地方会会長賞受賞者(敬称略)
          「大腸がん検診の検診受診率・精検受診率向上への取り組み」
           疋田 千晶(北摂総合病院 消化器内科)
          「人間ドックで発見された内臓動脈瘤の2例」
           森 亘平(地方独立行政法人 市立大津市民病院)
          「当財団におけるエックス線胃がん検診の現状について」
           末次 剛 (公益財団法人 兵庫県健康財団)

        2. 放射線研修会報告 細見 聡委員長
          第52回 2024年8月3日(土) 地方会併催 164名参加
          第53回 2025年2月22日(土) Web開催 142名参加
        3. 超音波研修会報告 森 雅美委員長
          第43回 2024年8月3日(土) 地方会併催 38名参加
          第44回 2024年11月30日(土) 現地(住友病院 講堂)とWebのハイブリッド開催 70名参加
        4. 保健衛生研修会報告 池宮城 賀恵子委員長
          第34回 2024年8月3日(土) 地方会併催 21名参加
        5. 監査報告 西田 博監事、平井 都始子監事
          2024年度における会計監査を行い、財務諸表により監査を行った結果、適正に会計処理されているものと確認したと報告されました。

    3. 2025年度近畿支部事業計画及び予算計画の件
        1. 第54回地方会・医師研修会計画 滋賀 保田宏明会長
          2025年8月30日(土) 京都テルサ 消化器がん検診の現状と課題
        2. 放射線研修会計画 細見 聡委員長
          第54回 2025年8月30日(土) 地方会併催
          第55回 2026年2月21日(土) 千里ライフサイエンスセンター
        3. 超音波研修会計画 森 雅美委員長
          第47回 2025年8月30日(土) 地方会併催
          第48回 2025年11月8日(土) 現地(住友病院 講堂)とWebのハイブリッド開催
        4. 保健衛生研修会計画 池宮城 賀恵子委員長
          第35回 2025年8月30日(土) 地方会併催
        5. 予算計画 伊藤高広支部長

    4. 今後の地方会運営の件
        2026年度(第55回)前北 隆雄会長(和歌山県立医科大学)
        会期:2026年8月29日(土)
        会場:和歌山県立医科大学薬学部
        2027年度(第56回)川崎 靖子会長(大阪市立総合医療センター)
        2028年度(第57回)赤羽 たけみ会長(宇陀市立病院)新規決定

    5. 支部優秀演題賞と地方会会長賞について
        支部優秀演題賞と地方会会長賞の報告に誤りがあり、受賞者への連絡が漏れる事象が発生。今後は幹事会で正式に発表・議事録作成を行い、再発防止に努めます。

    6. 地方会・研修会における謝金及び交通費等の支払いについて
        地方会・研修会における謝金・交通費の支払いについて、アンケートを行ったところ、様々な意見をいただきました。当日の意見がなかったため、再度役員全員にメールにて確認し、本部への財務支援要望(案)について最終結果をとりまとめて本部へ提出します。

    7. 支部推薦委員について
        本部役員改選に伴い、近畿支部推薦の委員候補選定が必要です。任期超過の4名は今期限りで次期候補者の選出が課題となります。ご協力をお願いします。

    【報告事案】
    1. 理事会・支部長会報告の件
        1. 新理事 近畿支部 1名(敬称略)
          阪上 順一
        2. 新代議員 近畿支部 6名(敬称略)
          井上明星、鈴木志保、田中弘教、西大路賢一、前北隆雄、保田宏明
        3. 今後の総会、大会予定
          第65回総会松田 尚久会長2026/6/26-28横浜パシフィコ
          第66回総会安田 宏会長2027/6/25-27横浜パシフィコ
          第67回総会小林 望会長未定未定
          第63回大会岡庭 信司会長2025/10/30-11/2神戸コンベンションセンターJDDW
          2025
          第64回大会三上 達也会長2026/11/5-8神戸コンベンションセンターJDDW
          2026
          第65回大会小田 丈二会長2027/10/28-31神戸コンベンションセンターJDDW
          2027
          第66回大会山道 信毅会長2028/11/2-11/4神戸コンベンションセンターJDDW
          2028
        4. 会員数 2025年3月末現在
          正会員
          医師
          正会員
          医師以外
          正会員計一般会員総合計
          近畿支部474154891,0181,507
          前年度比-2-1-385
          全国3,203883,2916,0199,547
          前年度比4-9-5133136
          ※総合計は、賛助・名誉・功労会員含む
        5. 本部委員会委員(敬称略)
            検診従事者委員会
            伊藤 高広 (再任)* 2014年- 今期限り
            細見 聡 (新任)
            池宮城賀恵子(再任)* 2019年- 今期限り
            胃がん検診専門技師認定委員会
            伊藤 高広 (再任)* 2014年- 今期限り
            細見 聡 (新任)
            超音波検診委員会
            西村 重彦 (再任)* 2013年- 今期限り
            森 雅美 (再任)* 2019年- 今期限り
        6. 全国集計委員会協力委員(敬称略)
            滋賀県水田 和彦(再任) * 今期限り
            大阪府松尾 祥弘(再任)
            兵庫県田中 弘教(新任)
            奈良県吉本 正伸(再任)
            京都府阪上 順一(再任)
            和歌山県井口 幹崇(再任)
        7. 2025年度胃X 線検診読影補助認定審査結果
            【新規】合格者118名
            《北海道支部》4名 《東北支部》5名 《関東甲信越支部》38 名 《東海北陸支部》30 名《近畿支部》21 名 《中国四国支部》7 名 《九州支部》13名
            【更新】合格者97名
            《北海道支部》3名 《東北支部》2名 《関東甲信越支部》47名《東海北陸支部》23 名《近畿支部》8名 《中国四国支部》7名 《九州支部》7 名

    2. 第54回近畿地方会支部優秀演題賞及び地方会会長賞の件
        審査の結果、以下の通り受賞者が決定しました。
      • 支部優秀演題賞受賞者(敬称略)
      • 「大腸CT検査の件数増加への取り組み~精密検査受診率向上へ~」
        上田 拓(奈良県西和医療センター 中央放射線部)
        「膵管内乳頭粘液性腫瘍診断時の年齢がフォローアップ方針に与える影響に関する検討」
        氏原 崚太(京都第一赤十字病院 消化器内科)
      • 地方会会長賞受賞者(敬称略)
      • 「CT Colonography のタスクシフト/シェアに向けた当院の取り組み」
        吉田 真大(奈良県西和医療センター 中央放射線部)
        「直視型ラジアル式EUSによる次世代スクリーニングシステムの有用性」
        杉原 悠斗(和歌山県立医科大学附属病院 内科学第二講座)




    ▲TOP

    Copyright (c) 2017 日本消化器がん検診学会 近畿支部 All Rights Reserved.